ラオスで評価の高い人気のピザ屋さん2店に行きました。
それぞれ雰囲気や味も違ったのでレポです。
POMODORO PIZZERIA
先ず1店目。
ナイトマーケットへ向かう道中にあり、周りにはほかの飲食店も多い便利な場所にあります。
夕方に行ったからか入店時は他のお客さんはおらず。
ですが、食べ終わる頃にはファランのお客さんがたくさん来ていました。
↑メニュー。
(スマホなら指でピンチアウトできます)
ピザ・パスタ・サンド系など全部洋風。
パスタはグーグルマップの口コミであんまりおすすめされていなかったので、ピザを注文しました。
↑4チーズピザ 59000キープ。
チーズがたっぷり乗ってて、口コミでおすすめされていたとおりとてーも美味しい。
チーズ臭さが強め。
写真じゃちょっと分かりにくいですが、1枚のサイズが結構大きいのです。
25センチ以上はあったと思われる。
1人で1枚食べるのはとてもじゃないけど無理。
でもチーズポタポタで、また食べたい美味しさ。
↑4シーズンズ 69000キープ。
ソーセージ・チキン・オリーブ・マッシュルームが乗っており、こちらも大きい。
チーズもたっぷり。
単純な味は4チーズの方が好きだけど、どちらも美味しかった。
生地も薄すぎず厚すぎずで具も多いのでボリューム満点。
後述のお店よりも、私にはこちらの方が美味しいと感じられた。
Tyson Kitchen
先ほどのポモロードピザと同じ並びのやや南にあるピザ屋さん。
こちらはなんといっても口コミの数が多い。
ポモロードの3倍の件数があるので期待大。
入り口がドーンとオープンなのでなんとなく開放感のあるお店。
夕方早めにいったのに、すでに外席は満席に近いくらいお客さんがいました。
アジア人比率やや高め。
ちょっと見にくいですが、メニュー。
(スマホの場合ピンチアウトで拡大できます)
ピザだけじゃなくバーガーやチキンなんかのサイドメニューも多い。
お店の奥に窯があり、作っている様子がよく見えます。
↑テイストオブ ラオ 68000キープ
メニューの一番上に書かれていたので、おすすめなのかなと思い注文。
ラオ風ピザということで、上に乗ってる具はラープ(ひき肉と豆と玉ねぎ等)とチーズのようです。
ポモロードよりも薄手のパリっとした生地。
香ばしくて美味しい。
でも、チーズの量が少なかった。
その割には値段は安くないので、また行くならばポモロードかな?
と思われます。
ポモロードがチーズポタポタだっただけにどうしても比較してしまう。うーん。
それかこのお店でも4チーズがあるようなので、比較してみようか・・・
あと、サイドメニューのクリスピーチキンは普通にパリパリしてて美味しかった。
ラオスで食べたものは以上になります(`・ω・´)キリッ
コメント