ビエンチャンで滞在中食べたお店・食べたものをご紹介。
- 画像多めなのでWi-Fi環境を推奨
- スマホでメニュー表が見にくい場合は指でピンチアウトできます
フォーザップ / Phozap
かなり美味しいフォーのお店です。
ホテルから歩いて行きやすいこともあり、滞在中何度か通いました。
このお店の周囲には空き地があるからか朝晩は犬がうろうろしています。
現地民は気にしてないようだけど、ラオスの犬はタイの犬よりすぐ吠えるので怖い。
↑この野菜皿がセットで着いてくるので、フォーの上に好きなだけもりもり野菜を乗せて食べます。
マナオ(ライムのようなもの)も絞って食べるととっても美味しい。
朝イチでも食べれる爽やかさ。
↑メニュー。
縦に長いですが、ラオ文字・英語・ベトナム語(?)で同じこと書いてるだけのようです。
ヌードルスープのジャンボ・ラージ・スモールの3種類。
House of Fruit Shakes
ファランに大人気らしいフルーツシェイク&サンド屋さんです。
水分少な目の濃厚なシェイクでした。
メニュー表が縦に長くてすいません。
ベジタリアンメニューもあり。
サンドイッチも一度食べました。味は普通?に美味しいです。
Noy’s Fruit Heaven Restaurant
夜に爽やかなものが食べたくなった時にちょうど良いお店です。
フルーツシェイクは15,000キープ。
見た目も味もとても良し。
↑野菜もりもり生春巻き。
お腹に優しくて美味しいので何度も食べました。
通常のご飯メニューもあり。
インド料理:Namaste India Restaurant
トリップアドバイザー・グーグルマップでも評判は良かったインド料理屋さん。
2017年12月の段階では、道中工事中で道が悪ろし。
小奇麗な店内です。
セットメニューのベジタリアンを注文。
わ~とっても美味しそう!
なのですが、正直味はイマイチでした。
インドなのにスパイスがほとんど効いてない。ノンベジも同じようなふにゃっとした味でした。
野菜を優しいお味で煮詰めました。
というカレー。これは物足りない。
ちなみに画像下端の卵のような白くて丸いものはインドのデザートだそうです。
身震いするほど甘い汁がじゅわっと飛び出す謎スイーツ。調べたのに名前忘れてしまいました・・・
全体的に、スパイスが苦手な方には十分美味しいかと思います。
単品メニューもあり↓
近隣にあるもう1件のカレー屋さんの方がスパイス効いててインドカレーなお味なので、
スパイス好きな方はこちら↓↓をおススメします。
私の口には断然こちらの方が美味しい。
ただこちらの店は道が裏道っぽくてちょっと悪いのと、以前に行った時結構大き目な犬がうろうろしていたのでバイクや自転車で行った方がいいかもです。
ラオスで食べたもの2へ続きます。
コメント