モッド先生のタイ語講座。
バンコクのタイ人先生にオススメされて以来、たまにYouTubeで見ています。
この↑動画は短めのロールプレイもあってリスニングにぴったり。
タイ語の表記が話し言葉になってたりして教科書通りではないものの、その方が実践では役に立つのかな?
動画の中で覚えたい単語やセリフをメモメモ。
ทำใจ tham cayタム ジャイ:しっかりする,落ち着ける[気持ちを]心構えしておく,心づもりしておく,覚悟しておく
ถึงชั้นจะเป็นคนเอาแต่ใจ แต่ชั้นก็จริงใจนะ
Although I am self-centered,But I am honest.
私はわがままだけれども、誠実よ。
Although I am self-centered,But I am honest.
私はわがままだけれども、誠実よ。
เอาแต่ใจ เอาแต่ใจ aw tɛ̀ɛ cayアオ テー ジャイ
自己中心的な,自己中な,自分本位な,わがままな,ワガママな
自己中心的な,自己中な,自分本位な,わがままな,ワガママな
จริงใจ ciŋ cayジン ジャイ:正直な,本心の,誠実な
แก้แค้น kɛ̂ɛ khɛ́ɛnゲー ケーン:仕返しする,復讐する,報復する
อย่าเพิ่นด่วนตัดสินใจ
Don’t jump to conclusions
(まだ)早まらないで
Don’t jump to conclusions
(まだ)早まらないで
※สิน sǐn シン:財産,お金
ตัดสินใจ :決める・決定する
ตัดสินใจ :決める・決定する
ถึงพี่จะไม่หล่อ แต่พี่ก็เร้าใจนะ
Although I am not handsome,I can rock your heart.
僕はかっこよくはないけれど、君を夢中にさせるよ。
Although I am not handsome,I can rock your heart.
僕はかっこよくはないけれど、君を夢中にさせるよ。
เร้าใจ ráw cayラオ ジャイ: 夢中にさせる
※เร้า 勇気づける,刺激する,活気づける
※เร้า 勇気づける,刺激する,活気づける
ถึง主語 จะ ~ แต่主語 ก็ ・・・
の文が2つもありました。~だけれども、・・・、という意味になります。
อย่าเพิ่น~:まだ~しないで
もそうですが、色々と使いどころありそうな言葉。
ともあれリスニングは疲れます。普通にぺらぺらと話されると理解がかなり遅れる・・・。
コメント