洞窟探検ができるというチェンダオの洞窟寺・ワット タームへ。
外観は普通のお寺。敷地内の奥に洞窟への入り口があります。
↑お寺の門近くにはこんな球根?生姜?のようなものがたくさん売られていました。
同じ店ばっかり並んでます。なにか体に良いものなんだろうか。
お寺の中は、タイらしい賑やかな置物いっぱい。
水が妙に青い池がありました。魚も泳いでいます。
↑ここが受付。1人40バーツを払ってチケットを購入します。
チェンダオケーブの全貌マップ。
今回は時間が無かったので40バーツで行ける範囲のところしか通りませんでしたが、ルートの途中でガイド付きコースに入ることもできます。(ガイド付きコースは200バーツとのこと)
ガイド付きコースはなかなか探検度が高いようなので、行ってみたい気もするけど怖い。
ではいざ洞窟へ。
受付からすこし階段をのぼると洞窟の入り口に到着。
お坊さんの置物がやや不気味。
ちょっとアトラクション的雰囲気ですね。
中は意外と広くて人も多い。
でも、暗いです。
背の高い人は頭をぶつけないように注意。
ところどころ足元も濡れています。
奥へ進むほどなぜか蒸しむし暑くなってきました。
ライトアップされた仏像さまを全部見たら、時間が無いのでさささと急ぎ足で同じ道を辿って戻る。
ちゃちゃっと往復して20分くらいかかったかな・・・もっとゆっくり見られたら良かったのですが、残念。
ガイド付きコースへ進みたい場合は、洞窟に入って進むとしばらくしたら客引きの人が居るのでそこで申し込めばOKです。
ワット ターム・チェン・ダーオ/วัดถ้ำเชียงดาว/Chiangdao cave
コメント